English

#916 “Dracula” lessons

20161125_220224

“Dracula” lessons

I’m interested in Vampire recently, since I’ve watched a lot of vampire dramas this year.
And I’m going to this so-called “Dracula” course in Osaka. The teacher is a specialist on monster, fairy, mystery and sub culture. The classroom looks like a wonderland. There are many DVDs, CDs and big audio sets. We watch the Dracula movies and listen to nice music. Overall I think it is a unique experience that I think some of you will enjoy.

Dracula was alive and the novel

Dracula was alive in 1432-1476. He was a king in Romania. He was feared as a tyrant. After 400 years of his death, a novelist Bram Stoker wrote the famous novel “Dracula” which describes him as a vampire.
There is a Dracula castle in Romania. The teacher visited the castle. He taught us the secrets of the castle.

Do you like mysteries and urban legends?

Do you know that Dracula doesn’t show up in the mirrors?
It’s exciting to know things which I want to especially mysteries and urban legends.

Today is the last lesson of the three lessons in the course.
I wander what our teacher would tell us tonight.

Small joy!!

吸血鬼ドラキュラ (創元推理文庫)
ブラム ストーカー
東京創元社
売り上げランキング: 76,275
The following two tabs change content below.

nako

日々の小さな喜び(Small Joys)を英語と日本語で紹介しています。 1000個のSmall Joysまでブログを続けていきます。
2016-12-02 | Posted in English4 Comments » 

コメント4件

 yoko | 2016.12.02 21:21

小さい頃に、ドラキュラが出るといけないからって、部屋にニンニクを吊るしたことがありませんか?
私はあります。ああ、恥ずかしい。。。
ニンニクも、十字架も効かないドラキュラって、いますよね。
あんまり弱点が無いのも、可愛げが無い感じ。
さて、今晩の授業にでてくるドラキュラは、どんなだったかな?

 nako | 2016.12.03 12:17

yokoさん、可愛い子供だったんだね〜♪
ドラキュラはニンニクも十字架も有効だよ。効かないのは、進化したヴァンパイアだよ。

古典的な吸血鬼は結界を跨ぐのに躊躇するの。だから他人の家に入る時は必ず”May I come in?”って言うんです。
その家の人がどうぞって言わないと入れない。律儀というか、かわいいところあるよね。
そういうお約束を知って映画を観ると、より深く楽しめるよね。

 たま | 2016.12.03 12:28

ドラキュラのレッスンなんてあるんですね!?私も大阪にいれば行きたいくらい興味あります。でもこのレッスン見つけて行ってるnakoさんにはもっと興味あります。

 nako | 2016.12.03 12:43

お〜、一緒にドラキュラ講座行きたかったなぁ〜!
帰り道が怖くなるくらい不思議な講座だった笑。

次回の講座は『フランケンシュタイン』なんだ。
誰か一緒に行ってくれないかな…

Comment





Comment