Japanese

#991 村上開進堂のクッキー

村上開進堂のクッキーが好きで私のFacebookのカバー写真にしています。その日、Facebookでお友達になった方から「美味しそうなクッキーですね」とメッセージが入り、久しぶりにそこのクッキーのことを思い出していました。

その2時間後、”ピンポーン”と家のインターホン、そして宅急便
なんと村上開進堂からクッキーが届いたのです!!!

突然のクッキー!なぜに!?

理由は、私の知らないところで旦那さんが取り寄せ注文していたからなのです。が、このクッキー、注文してから2ヶ月待たないと手に入らないのです。私のクッキーへの思いが現物となって現れた!!この偶然をお膳立てしてくれたFacebookのお友達と旦那さんに感謝です。

さ、家に届いたクッキーを開けましょうか。でも一人で包みを開けるのはなんだかもったいないような寂しいような…。

というより、旦那さんに”このクッキーどこかに持っていくの?”って聞く方が先かな?

クッキー

⚫️村上開進堂(京都)
予約が必要です。約2ヶ月待ち。お値段は缶のサイズで変わり、小で6,500円くらい。クッキー缶の中は仕切りが一切なく可愛らしいクッキーがギッチギチにおさまっていて、どうやって詰めたの?という職人技で満たされています。小さなクッキーのひとつひとつが手作りで優しい味がしますよ。

⚫️村上開進堂(東京)
東京の村上開進堂は紹介がないとクッキーを買うことができません。東京では知る人ぞ知る的なお店なのです。友人が役員秘書をしていたので、一度だけおすそ分けのクッキーを食べたことがあります。可愛らしい形をした本当に美味しいクッキーでした。”もう食べることのない幻のクッキー”と密かに私の中で位置づけています。

Small Joy!!

The following two tabs change content below.

nako

日々の小さな喜び(Small Joys)を英語と日本語で紹介しています。 1000個のSmall Joysまでブログを続けていきます。
2015-06-16 | Posted in Japanese6 Comments » 

コメント6件

 ma3ako | 2015.06.22 8:21

この村上開進堂のクッキーのことが気になっていました。私のところにも嬉しいシンクロが届いたようです。優しいご主人様ですね。

 nako | 2015.06.22 23:22

masakoさん、ありがとうございます。常に食べ物のことしか考えていないので、食べ物のシンクロ率が高いです。
旦那さんにmasakoさんのメッセを伝えたらニヤニヤしていました。

 ma3ako | 2015.06.23 8:20

奥様を大切にする素敵なご主人様一度お会いしたいです。憧れています。

 nako | 2015.06.23 19:19

masakoさん、またまた素敵なコメントありがとうございます。コメントのお知らせメールが入らなかったりと戸惑うことばかり…いろいろとおっかなビックリやってますが勉強になります。またひとつ、ものくろ先生への質問が増えました。これもmasakoさんのおかげです。
ところで旦那さんに「お会いしたい」旨伝えます。今日は彼の誕生日なので本当にいいプレゼントになると思います。

 yoko | 2015.07.08 15:13

東京のお店は、紹介がないと。。。って、どういうこと?
2ヶ月街でも頼もうかとおもったのに。
京都のところは、ネットで注文できるのかな?

 nako | 2015.07.08 20:53

東京のお店は選ばれし者しか買えないのです。既存客からの紹介がないと買えないようです。私も買ったことないです。
京都の方は電話でも注文大丈夫です。庶民でも買えるし(笑)!ネットで注文できるかどうかはちょっとわからないです。是非トライしてみてください。
東京にはレストランがあるよ。高級だけど…。こちらも紹介が必要なのかな?謎多きお店です。

Comment





Comment