Japanese
#988 京都「ふたば」の豆餅 糺の森で味わう
京都にある豆餅で有名な「ふたば」に行きました。朝、10時にお店に着くも既に50人は並んでいました。気を抜いて並んでいるとお店の人から厳しい声がかかります。「間を空けずに並んでください」ちょっとの隙間も許されません。若干の緊張感を強いられながら、程よい待ち時間で自分の番がやってきました。「豆餅2個とよもぎ大福1個とよもぎ団子、くださ〜い!」よもぎフリークなのでよもぎ餅は必ず。
団子は買った!さぁ、下鴨神社へGO!
下鴨神社でお参りをした後、近くの茶屋で豆餅をいただくことにしました。ふわふわのお餅と控えめなあんこ、あんこの甘さより大豆の甘さが特徴でした。うわさ通りの美味しさだなぁ。美味しさに浸っていたところ、蚊が手の甲をチクリ!慌てたためお餅を喉に詰まらせそうになりました。口の中から消える瞬間までお餅の事だけを考えたかったのに、蚊のせいで気分が少し逸れました。
糺の森の大木の下でいただいた豆餅の味は、久しぶりに会った友人と一緒だったせいか格別でした。隣で豆餅をほおばっていた友人Y子にはどんな味がしていたのだろう…。(2015.6.28)
Small Joy!
The following two tabs change content below.

nako
日々の小さな喜び(Small Joys)を英語と日本語で紹介しています。
1000個のSmall Joysまでブログを続けていきます。

最新記事 by nako (全て見る)
2015-06-30 | Posted in Japanese | No Comments »
Comment