English

#829 It’s hay fever season!

The hay fever season is finally here!

I have hay fever and a runny nose. Since I’m taking allergy medicine, my mind is less clear than usual.

The hay fever medicine turned me into a liar, maybe.

I had an English class for 6th grade children at cram school yesterday. I was wearing a mask.
The students were gathering around me, and one of them asked, “Why are you wearing a mask? Did you catch a cold?”
I wanted to say that I had hay fever, but for some reason, I said “I have the flu”.
Then, the kids stopped smiling, stepped away from me and screamed “Yuck!”, “Ugh!”, “Waaaaa!”.
One of them said “You shouldn’t come!”
I panicked and immediately corrected my sentence that it was not the flu but hay fever.

The hay fever medicine turned me into a liar, maybe.
However it was fun to see their panicked faces.

Small joy!!(2019.2.21)

The following two tabs change content below.

nako

日々の小さな喜び(Small Joys)を英語と日本語で紹介しています。 1000個のSmall Joysまでブログを続けていきます。
2019-02-28 | Posted in English4 Comments » 

コメント4件

 yoko | 2019.02.28 16:53

nakoさん、凄い花粉症だって言ってたもんね。
春だけ? それとも、秋までずっとなの?
花粉症の人は、見ていても辛そうで可哀想。同情するわ。
インフルエンザ、流行ってるものね。
生徒さんは、インフルエンザでお休みの子って、いないのかな?
1週間くらい休まなくちゃいけないから、子供にはキツイよね。遊べなくて。
大人は休めるからいいけど。

 nako | 2019.02.28 20:07

私の花粉症は春限定ですよ。yokoさんは全く?
小学校では去年からインフルエンザが流行って学級閉鎖が乱発していました。
具合悪いのに塾に来る子もいるので、こちらも用心です。

yokoさんのコメント、笑ってしまいました。
子供は遊べなくてかわいそうだけど、大人は会社休めるからいいっていうのが、ほっこりですww。

 たま | 2019.03.01 10:45

薬の副作用が嘘ついちゃうて面白いですね 笑

インフルエンザの悪者感はどの年代でも共通ですね
会社の人がインフルかかってた時の空気感 。。

子供の方が正直でいいですね 笑

 nako | 2019.03.04 11:05

花粉症の薬に、マスクもしてると頭に酸素がいかなくて⁉︎ 頭がボーっとするわけですよ。
小学生の非難で目が覚めましたが笑!

『会社の人がインフルかかってた時の空気感 。。』
大人は口には出さないけど、心の中で(うわっ!とかギョエッ!とか)擬音語を発しているかもしれませんね。
その点、本当に子供は正直。
この前、新クラスが始まった時、私が教室にいたら「知らないおばさんがいる」って言われました。

Comment





Comment