English

#768 Having 15 small kids posing together is a very cute scene.


塾の小学4年生の授業ではゼスチャーをしながら英単語を覚えることが多い。
Sit up straight! , Raise your hand!, Touch your nose!とかスピーディーに指示をし、生徒に予め決められたポーズをさせます。15人くらいの小学生が一斉に同じゼスチャーをしているは可愛らしい。こちらは支持している側なのでちょっとした優越感である。
今は全員マスクをしているのでSmail!と言っても、笑っているか確認ができないので、Smail!はやらないことにしている。


I teach grade 4 students English at my cram school. We often use gesture to help the students remember English vocabularies.
“Sit up straight!”
“Raise your hand!”
“Touch your nose!”
etc.

The students follow my instructions to make certain poses as quickly as possible.
Having 15 small kids posing together is a very cute scene. And to be able to lead them to do what I want makes me feel superior sometimes.

One of the instructions is “Smile!”, but since everyone is wearing mask during the class, I can’t find out whether they are actually smiling, so this one is skipped.

Small joy!!(2021.6)


“Sit up straight!”

The following two tabs change content below.

nako

日々の小さな喜び(Small Joys)を英語と日本語で紹介しています。 1000個のSmall Joysまでブログを続けていきます。
2021-06-17 | Posted in English2 Comments » 

コメント2件

 yoko | 2021.06.17 20:00

マスクしながら、英語の授業というのも大変だよねー。
4年生くらいだったら、まだ言うことを聞いてくれるのかな?
ゲーム感覚で、やっているのかしら。
楽しそうよねー。
“Sit up straight!”っていうのは、背筋をピンとして!って感じなのかな。
私なんか、いつもダレているから、そうやって怒られそうです。

 nako | 2021.06.18 13:58

4年生はまだお子ちゃまだから素直で楽しそうに私の命令ゲームにしたがってくれます。
中には顔はやりたくない表情だけど、やらないという反抗心はまだなく心とは別に身体は動いてしまう子もいて、私はそれを面白く観察しています。
そしてどんなやんちゃ男子も命令ゲームには従うので、「まだまだカワイイぜ」と思っています。

マスクは嫌だけど、外すのが恥ずかしくなってきましたよ。(こっちも生徒も思っていた顔と違う!ってことになるよね〜)

Comment





Comment